基板設計・部品実装
#ガラスエポキシ #フレキシブル #セラミック #基盤設計 #基盤 #部品実装 #はんだ #マウンター #リフロー #x線 #サーマルサイクル #信頼性試験 #印刷 #連続モニタ
基板設計・部品実装受託サービスについて
当社では、基板設計・部品実装の受託サービスを提供しております。お客様のご希望仕様を反映するなかで、基板設計・作製を致します。1個から複数個の部品実装など、お客様のご要望に合わせ対応いたします。実装工程では、はんだ印刷~部品実装~リフロー処理とのご依頼の他、一部工程(リフロー処理工程のみなど)のご依頼も承っております。
部品実装後の検査は、導通検査とX線観察に対応いたしており、X線観察では必要に応じて3DCTを用いた検査も可能です。
outline
サービス特徴基板設計・部品実装
- 当社では、基板設計から部品実装まで、一貫した受託サービスを提供しております。
- お客様の目的、ご要望に合わせた基板仕様を提案致します。
- 1個からのご依頼にも対応いたします。
- 部品実装後の検査は、導通検査、X線検査にて出来栄え確認を行っております。
- 部品実装後の信頼性試験も承っております。
- 単一工程のご依頼も承っております。
サービスの強み基板設計・部品実装
- ガラスエポキシ基板、フレキシブル基板、セラミック基板など様々な基板作成が可能です。
- 基板作成から部品実装まで一貫して実施いたしますので、短納期対応が可能です。
- 量産用設備、試作用カスタム設備などを使用する中で、ご要望に沿った、最適な条件での高精度で信頼性の高い実装が可能です。
- 1個からのご依頼にも対応いたします。もしくは、多数部品の実装対応が可能です。
ご依頼例基板設計・部品実装
- 基板への各種電子部品の表面実装
- BGA/CSPタイプパッケージへのはんだボール搭載
- 微小チップ~大型PKGのはんだ実装
min:0201サイズチップ部品(マウンター、マニュアル搭載)
max:マウンター□74mm /マニュアル搭載 □52 mm まで実績あり
サーマルサイクル試験
半導体や電子部品などを高温及び低温の温度サイクルを繰り返すことにより試験サンプルへストレスを与え、温度変化による耐久性を短期間で確認する信頼性試験となります。
装置スペック
- 装置型式:TSA-71S-W 、TSA-73ES-W
- 試験温度:-70~300℃
- 槽内サイズ:W410mm×H460mm×D370mm
- チャンネル数:Max480ch
特徴
- 連続モニタによる常時観察可能。
- 長期専有での評価や装置貸与にも対応致します。
真空加圧装置(ESE印刷機)
各種フィルムや成型品など被塗物の材質や形状を問わず薄膜から厚膜まで高精度かつ高品質な印刷を実現いたします。
JUKI 高速汎用マウンタ
最小0402チップ部品が搭載可能
専用ノズルによる、加重制御実装が可能です。
小型リフロー炉(加熱炉)
400℃までの高温設定が可能なため、幅広いプロファイル取得が可能。 また、リフロー流しのみのご依頼も可能です。
Cheetah EVO X線
透過2D-X線およびCT-X線を利用し非破壊観察および検査受託を承ります。様々な電子デバイスや実装基板に対する不良解析から内部構造分析、デバイスの真贋判定、自動不良判定検査まで対応いたします。

service flow_納品までの流れ
半導体のプロフェショナルにお気軽にご相談をお寄せください。
-
flow01
01_お問い合わせ
-
flow02
02_担当者コンタクト
-
flow03
03_お打ち合わせ
-
flow04
04_仕様決定
-
flow05
05_お見積り提出
-
flow06
06_ご発注
-
flow07
07_作業実施
-
flow08
08_納品