sdgs
弊社は、SDGsの1つであるジェンダー平等の実現に向け、 女性活躍の推進を目標に掲げています。
スポーツが女性活躍のモデルであると考え、 女子アルペンスキーヤ―の渡邉愛蓮(わたなべえれん)選手のスポンサーとなりました。
現在、渡邉選手は韓国でアジア最高峰のレース、ファーイーストカップに出場されています。 2026ミラノ・コルティナダンペッオ五輪出場に向けて、シーマ電子は渡邉選手を応援していきます。
2024年2月7日韓国ファーイーストカップ 優勝表彰式の様子
フランス世界ジュニアでのレース前コースインスペクションの様子(写真右側)
シーマ電子は、人々の豊かな暮らしと地球環境を守る省エネ社会の実現に貢献することを使命とし、持続可能な開発目標(SDGs)の達成にも寄与するものであると考えています。
シーマ電子のSDGsへの取り組み
シーマ電子は、人々の豊かな暮らしと地球環境を守る省エネ社会の実現に貢献することを使命とし、
持続可能な開発目標(SDGs)の達成にも寄与するものであると考えています。
今回の取り組みに関連する持続可能な開発目標(SDGs)
シーマ電子のSDGsへの取り組み